こんにちは^^
2020年のお中元は、いつもと違って干物はいかがでしょうか?
特に普段は購入できない「のどぐろの干物などが入ったセット」
いただいてもうれしいですよね♪
余談ですが、テニスの世界的プレーヤーである錦織圭さんも「のどぐろ」が大好きなんですって^^
干物は保存がききますし、調理は解凍して焼くだけでごちそうになります。
おススメのネットショップは「岡富(おかとみ)」です!
テレビや雑誌などにも紹介されている人気のお店です。
最近ですと、朝日放送「名医につながる!たけしの家庭の医学」という番組で紹介されましたね。
「おかとみ(岡富)」の干物は他と違う特徴3つ!
おかとみの干物は「旬獲れ」で油たっぷり!
それぞれのお魚にも旬があり、旬のお魚は魚に脂がたっぷり乗るんですよね。
脂がたっぷり乗った旬の魚はおいしいし、健康にもいいし、アンチエイジング効果にもいいと言われています。
お魚の脂って、EPAやDHAといった「オメガ3」系の良質な油なのです。
オメガ3は、私たちの体内の悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあると言われていて、普段の食生活で不足しがちないい油を摂取できます。
「旬獲れ」だからこそ脂がたっぷり乗っていて、おいしさだけでなく良質な脂までいただけてしまうのです。
干物は全国でも珍しい「一日漁」で新鮮な魚にこだわっている。
「一日漁」とは、朝に出漁し近海で捕れた魚をその日の夕方に水揚する漁のことなんですね。
その日、海で泳いでいた魚をその日のうちに水揚げし、
その日の夕方に市場から買い付けしたものを使用しているので、
鮮度と品質の良さは抜群です。
おかとみさんのブログよりお借りしました。
おかとみさんのブログよりお借りしました。
「一日漁の干物」と「沖合漁業」の干物の違いは?
新鮮な魚を塩のみ無添加で一夜干し
昭和25年創業の「おかとみ」では、「新鮮な魚を“あえて”一夜干」にしています。
一夜干しは、保存料や着色料といった食品添加物は使用しておらず「塩」のみを使用。うまみが凝縮されて、魚本来の味と評判です。
使用している塩は100%無添加、こだわりの天然塩。
深層から上昇する湧昇海水を塩田に引き込み、太陽の恵みでゆっくりと結晶にした塩を使用。火で加熱する塩のようにミネラルなどが壊れることがありません。
【豆知識】天日干しと一夜干しの近いは?
昼に干すか?夜に干すか?の違いです。
【天日干し】
は日当たり・風通しの良い場所に約1時間干し、日陰で風通しの良いところで更に数時間干した物です。
【一夜干し】
一夜干しとは、夜の冷たい風で一晩干した物を言います。(現在は冷風乾燥機で乾燥するところが多い)
「2020年お中元」おかとみ(岡富)おススメセットは?
おかとみの人気ギフトランキングの第1位から第3位までご紹介します。
第1位(恵比寿)セット
送料無料!日本海厳選地魚一夜干し「恵比寿」
甘鯛1尾、のどぐろ1尾、れんこ鯛1尾、白かれい3~4枚のセット
関西で「ぐじ」と呼ばれる最高級魚【甘鯛】は、2013年6月2日(日)放送のTBS「がっちりマンデー!!」で、紹介されていました。
【甘鯛】は色艶が良く、
【のどぐろ】は「白身のトロ」と呼ばれるほど脂ののったお魚、
【れんこ鯛】は、上品で繊細な白身で味わい深い逸品。
【白かれい】は「おかとみ」の顔とも言える「味」にこだわったお魚、
これらの干物を詰め合わせたのが「恵比寿セット」人気ナンバー1!
第2位(大黒)セット
送料無料!日本海とれたて干物セット「大黒」
お刺身でも食べられるほど鮮度抜群の魚、素材の味を生かした塩だけで造る無添加干物、
のどぐろ2~3尾、白かれい3尾、あじ2~3尾
「白身のトロ」と言われる最高級魚【のどぐろ】
コラーゲン、ビタミンEたっぷりの【白かれい】
脂質含有量全国トップクラスの朝どれ新鮮島根沖の【あじ】
これら3種の干物を詰め合わせたのが「大黒セット」
第3位(吉祥天)セット
送料無料!特撰日本海一夜干し「吉祥天」
すべて地元・島根県大田産『一日漁』の新鮮な原料を使用。
甘鯛1尾、のどぐろ2尾、白いか2枚、笹かれい3~4枚
関西で「ぐじ」という名で知られる最高級魚【甘鯛】
「白身のトロ」と呼ばれ、今や山陰を代表する魚【のどぐろ】
イカのなかでもトップクラスの高級食材の【白いか】
「幻のかれい」とも言われる繊細な味わいのかれいのプリンセス【笹かれい】
これらの干物を詰め合わせたのが「吉祥天セット」
おかとみの干物セットの口コミは?
干物セットで気になるのは、のどぐろの大きさ?
思ったより小さかったという口コミもありましたが、普段食べられない魚なのでとても喜ばれたそうです。
大きさは、人によっても感想が違う部分だとは思いますが、たとえ小さくても「脂がのっておいしかった」の声があるとホッとしますよね。
のどぐろを食べてみたい!と思っている人も多いのではないでしょうか?
私の父親も大好きでしたが、普段は我慢していましたもんね。
父の日に送ったら、興奮して電話がかかってきたことがあります。
普段、なかなか食べることができない「のどぐろ」をギフトとしてお送りできるのも通販のメリットですね。
おかとみの干物セット、他にはどんな口コミがあるのでしょうか?
・離れた親族のお中元に贈りました。とても美味しかったと喜んで貰えました。
・のどぐろを食べてみたいという実家の母に贈りました。
思ったよりサイズが小さかったようですが、脂に旨味があって大変おいしかったと、とても喜んでいました。
・魚の干物にうるさい方へ何度も送っています。いつもとても高評価です。
・アマ鯛、ノドグロ、レンコ鯛!この価格でこんなに充実した干物セットの贈答品はここならではです。
ノドグロ以外はどのくらいのサイズが入るのかわからなかったのですが、届いた箱は大きかったです。魚のサイズの目安でもあれば安心して贈れるれると思います。
・普段食べない「美味しいお魚が食べたい」ということで、のどぐろが入った干物セットを贈りました。新鮮なので、シンプルに焼いて食べるのが一番美味しかったそうです。
・干物セットを自宅用に購入してみましたが、とても美味しかったです。魚の鮮度や味にこだわる方にもおすすめです。
第1位の(恵比寿)セットの購入者レビューは口コミ数61件、★4.51なので皆さん満足されているようです。
ということで、2020年のお中元は、日本海・おかとみの【魚の干物のセット】はいかがでしょうか?
特に普段お目にかかることのない「のどぐろ」入りの干物セットはおススメです。