賃貸OK!LABRICO(ラブリコ) 2×4アジャスターオフホワイトdxo-1

labrico(ラブリコ) 2×4アジャスター オフホワイト dxo-1

labrico(ラブリコ) 2×4アジャスター オフホワイト dxo-1

 

こんにちは^^

なんと、とても便利で簡単な突っ張り棒を見つけてしまいました!

 

私はもともとDIYが大好きで、フックを取り付けたり、ちょっとした棚を作ったりしてプチリフォームを楽しむのが趣味なんですね。

 

我が家は賃貸ではないので少々壁に穴をあけても平気ですが、ここに棚が欲しいな、というところが石こうボードだったり、コンクリートだったりすると、そう簡単に設置はできません。

 

子供部屋にぴったりサイズの本棚が欲しかったのですが、微妙にサイズが合わなくて入らなかったり・・・

 

あと、あまり背が高いものだとグラグラするので危ないなあ・・・と、突っ張り棒を探していたら偶然見つけたのです!

 

 

labrico(ラブリコ) 2×4アジャスター オフホワイト dxo-1のつっぱりアジャスターが便利!

設置したい長さから95mm短めにカットしたツーバイ材の両はしにスポンとはめ込んで、天井と地面にぐっとつっぱらせると、どこにでも柱が立てられるという優れモノ!

 

labrico(ラブリコ) 2×4アジャスター オフホワイト dxo-1

 

 

カラーはホワイト・ブロンズ・ヴィンテージグリーンの3色があり、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

 

カラーはホワイト・ブロンズ・ヴィンテージグリーンの3色があり、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

 

カラーはホワイト・ブロンズ・ヴィンテージグリーンの3色

 

 

ツーバイ材はホームセンターでも普通に売っていますが、楽天のショップでは無塗装・ワトコオイル仕上げのものからホワイト・ラスティックな塗装のものまで揃っていて、しかもカット無料!

 

ささらにこのつっぱりアジャスターにははめ込み型の棚受けががシリーズで売られています。

取り付けには電動ドライバーがあったほうがいいかも

それを使うとさらに簡単に棚を作る事ができます。

 

 

さっそくホワイトを2セットと、ぴったりの長さにカットしてもらったツーバイ材を購入し、柱を立ててみました。

天井・地面の強度さえ確認できれば、女性一人でも簡単に設置できます。そこに棚受けをつけて、壁のサイズに合わせて棚をのせて、天井まである本棚を作る事が出来ました!

 

LABRICO(ラブリコ)のつっぱりアジャスター。

 

あこがれの、壁一面の本棚が・・・こんなに簡単に、しかも安く作れるとは・・・!

 

こんなに簡単に、しかも安く作れるとは・・・!

 

天井にしっかりと突っ張っているので全くグラつかず安心ですし、なんせ木材なので画鋲さし放題、クギも打ち放題です(笑)

 

これは賃貸に住んでいるときに知っていればよかった~!

すっかり気に入って次は1本だけ玄関に設置してフックを取り付け、子供のおもちゃやカサをひっかける場所を作りました。

 

しっかりつっぱっているので1本でもしっかり自立します。

アジャスター部分はプラスチックですが、安っぽいツヤがないので、ナチュラルなインテリアの雰囲気でも浮かないし、ブラックはラスティックペイントの柱と合わせるとちょと武骨なアイアンにも見えます。

 

 

レトロなグリーンもかわいいので、ベランダ部分に使ってみようかなと思っています。

賃貸だから・・・コンクリート面だから・・・とあきらめていたDIYも、これがあればグッと幅が広がると思います♪

 

 

タイトルとURLをコピーしました