【ポチ袋おもしろ】お年玉人気ランキング!ウケ狙いならコレ

【ポチ袋おもしろ】お年玉人気ランキング!ウケ狙いならコレ

お正月のお年玉を入れるのに大活躍するポチ袋。

可愛いデザインや和風のデザインなどいろいろなものがありますよね。

私はポチ袋のコーナーの前を通ると、ついつい立ち止まって眺めてしまいます。

ところで来年のお年玉用のポチ袋をどうするか、もう決まっていますか?

可愛いデザインも良いですが、2020年はありきたりのものではなく、おもしろポチ袋を使ってみてはいかがでしょうか。

もらった方が「プッ」と笑ってしまうようなおもしろポチ袋がいろいろあるんです。

令和最初のお年玉、「買って楽しい、もらって楽しい」おもしろポチ袋を探してみました!

ウケ狙いのあなた、ぜひ参考にしてくださいね。

【ポチ袋おもしろ】お年玉おすすめ人気ランキング!

それではどんなおもしろポチ袋があるのか、早速ご紹介していきます。

どれも見た瞬間笑ってしまうようなものばかりですよ!

ポチ袋おもしろNo.1 「約束の金」

created by Rinker
和道楽
¥200 (2025/04/23 10:26:15時点 Amazon調べ-詳細)

これは見た途端笑ってしまいませんか?
お年玉以外にも使い道がありそうなポチ袋です。

ポチ袋おもしろNo.2「金額じゃない」

金額が少なくても、こんなポチ袋で思い切って渡してみましょう。
受け取った方はきっと思いをくみ取ってくれる・・・はずです。

ポチ袋おもしろNo.3「今回はこの額で」

ヨレヨレ気味のネコがいい味出しています。
こんなポチ袋で渡されたら、金額の多い少ないに関わらず感謝してもらえそうです。

ポチ袋おもしろNo.4「預けないお金」

お年玉って自分がもらってもだいたい親に預けさせられますよね・・。
そんな悲しい現実を無しにしてくれる(たぶん)すてきなポチ袋です。

ポチ袋おもしろNo.5「家でも何でも」

「家は無理でしょ!」とツッコミが入りそうなおもしろぽち袋です。
猫もとっても可愛くて癒されますね。

ポチ袋おもしろNo.6「ゲーム風」

ゲームの中で1億円が突如現れる場面が描かれたポチ袋です。
「使う・財布に入れる・受け取らない」という選択肢も書かれてあり、
ゲーム世代の子どもたちの反応が楽しみですね。

ポチ袋おもしろNo.7「1億円相当」

created by Rinker
和道楽
¥220 (2025/04/23 10:26:18時点 Amazon調べ-詳細)

あげる方からしたら1億円くらいの価値があるということですね笑。
「個人の見解」という部分が笑えます。

ポチ袋おもしろNo.8 「遠慮はいらんよ」

イラストがかわいくて憎めないですね♪

ポチ袋おもしろNo.9「宝くじ」

宝くじのポチ袋はもらうと気分が上がりそうです。

ポチ袋おもしろNo.10「賞状ポチ袋」

どんなものでも賞状はもらうと嬉しいですよね。
表彰状を渡すような感じで渡すと、さらに盛り上がること間違いなし!

ポチ袋おもしろNo.12「わいろ」

「わいろ」としてお渡しするのも楽し気です。

ポチ袋おもしろNo.13「お金で解決」

子ども相手にはちょっと・・と思われるかもしれませんが
年に1回くらいはこんなブラックジョークも許されるかもしれません。

ポチ袋おもしろNo.14「黒ポチ袋」

金箔がキラっと光るのでなんだかいわくがあるような・・・。

ポチ袋おもしろNo.15「徳川家康」

これも見た瞬間吹き出してしまいそうです。
まじめな雰囲気のデザインに、「埋蔵金」の文字が笑いを誘います。

ポチ袋おもしろNo.16「福沢諭吉」

ちょっと目が怖いですが、「なにこれ!?」となること間違いなし。
ただし学問をしてくれなくなるかもしれませんので、渡す時は相手の親に相談しましょう。

ポチ袋おもしろNo.17「おじさんのシルエット」

頭を下げるおじさんのシルエットが笑えます。
おじさんのお財布事情を察してくれる子どもに渡しましょう。

ポチ袋おもしろNo.18「高級和牛」

金額は少なくても見た目だけでも豪華に・・という時におすすめ!
逆にがっかりされそうな気もしますが、おいしそうなデザインで許してもらいましょう。
他にウニやイクラのものもあります。

ポチ袋おもしろNo.19「下心ばかり」

一見ほんわかしたデザインですが、「下」の部分に笑ってしまいます。
いろいろ見返りを期待している時に渡すといいですね。

ポチ袋おもしろNo.21「のぐちさん・ごめん」

開き直った感じの野口英世と、ポチ袋いっぱいの泣き顔に思わずウケます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
思わずクスッと笑ってしまうポチ袋がたくさんありますね。

ご紹介したポチ袋を使えば、ウケ狙いも大成功間違いなし!

次のお年玉はいつもと違うポチ袋に入れて、おおいに笑いのある新年の幕開けにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました